【風邪対策】【水分補給】12月の整体生活②

2024.12.07

前回に続き
12月の整体生活です。

そろそろ

インフルエンザなどの
ウイルス系
風邪が増えてきますね。

整体的に見て、風邪をひく人
極端に前重心になっていたり、
左右に揺れて歩くような方が多いです。

それと、身体の乾燥してる人です。
唇が乾いている人は、
内臓も乾いてしまってますから、

身体自体ウイルス
取り込んで高熱を出し
水分補給吸収させようと
しますから、風邪ひきたくない方は
しっかり水分補給しといてくださいね。

汗かかないから、喉乾かない
と思ってる方!!

空気の乾燥を甘く見てはいけません。

人間の身体は
周りの環境の
影響
受けやすいものです。

季節的な乾燥に加えて、
エアコンによる乾燥も加わります。

実際は、
夏場よりも乾きやすい
環境
で生活しているのです!!

ちなみに、
エアコンの効きすぎている
部屋に入ったら、
頭や顔が火照る(ほてる)
異常に顔だけ熱く感じる
なんて方いませんか?

それは、「足の冷え」による
下半身の血流不足」による
症状です。

最近「寒暖差アレルギー
という言葉を聞きますが、
それも「足の冷え」に
よる症状です。

人によっては
時間かかるかもしれませんが、
足先を温めてあげることで
徐々に改善していきます。
私も足を温めるようになって
改善しました。
そういえば、なんともないな
ある日、気づく日が来るかと
思います。

ちなみに、私は
足先を温めることで
痛風」も再発しなくなりました。

ではまた次回

PAGE
TOP