今すぐご予約
MENU
HOME
はじめての方へ
施術の流れ
メニュー/料金
ブログ
お知らせ
整体的生活
お客様の声
店舗情報
お問い合わせ
ブログ
HOME
はじめての方へ
施術の流れ
メニュー/料金
ブログ
お知らせ
整体的生活
お客様の声
店舗情報
お問い合わせ
HOME
ブログ
整体的生活
足 塩分と浮腫み 4月の整体生活 3
今回は、足についてです。足の冷え、つまりは足の血流が悪いということなのですがこれってアキレス腱に悪影響です当然ですが…すると自然と骨盤の可動性も悪くなります骨盤の可動性の悪さは前回も書きましたが春の不
続きを読む
2025.04.11
整体的生活
自律神経を働かせる 4月の整体生活 2
今回は、この時期に気をつけておきたいポイントをまとめてみます4月は気温の上昇で骨盤が開き、その影響で交感神経の働きが低下しやすく心臓のバクバクする働きが低下することもあり血流が悪くなりやすかったりやる
続きを読む
2025.04.05
整体的生活
骨盤調整 身体の変化 4月の整体生活 1
4月になりましたね冬の間についつい食べ過ぎたり運動不足になりがちだったりして偏った生活の継続で弾力の悪くなった体は体内に貯め込んだ脂肪や老廃物などを排泄するために「三寒四温」や「花冷え」と呼ばれる気温
続きを読む
2025.04.01
整体的生活
【整体】【シミ、シワ、老化】3月の整体生活 5
3がつ最後のブログになりました最後にもう一言疲れすぎたり嫌なことを無理に続けたりしても骨盤は開いて身体が緩んでしまいますそうなったとしても整体受けてみれば比較的簡単に良くなるものなので精神論で何とかし
続きを読む
2025.03.28
整体的生活
【骨盤調整】【やる気】【精神的不安定】3月の整体生活 4
春に意外と多いのが胃の痛みを訴える方や上手く眠れないやる気が出ないなどの精神的不安定の方が増えますこれは骨盤が開いてくることと右の骨盤が下がってくる影響だと言われています4月に入ると骨盤がどんどん開い
続きを読む
2025.03.22
整体的生活
【鼻】【生殖器】【冷え】3月の整体生活 3
花粉症についてもう少しお話しを「鼻」って、生殖器と関係が深く「生殖器の変動を鼻でバランスをとっているのでは?」という整体的な見解がありますなぜだかは解りませんが生殖器の働きの低下した方や不妊の方はにお
続きを読む
2025.03.15
整体的生活
【気温の変化】【花粉症の原因】3月の整体生活 2
3月の急激な気温の変化昼夜の気温差、ついていくのに大変ですよね急な気温の上昇で骨盤が開きすぎている方や動きが悪くなっている方は気が頭に上がりやすく腰の力が抜けてやる気が出なかったりやたらと眠かったり食
続きを読む
2025.03.05
整体的生活
【季節の変わり目】【身体の変化】3月の整体生活 1
3月になりました。春といえば卒業、入学、就職引っ越しなどの新生活でいろいろと変化の大きい時期ですねもちろんこの環境的変化が身体に影響しないはずがないですよね常に移ろいゆく環境、季節に対してスムーズに身
続きを読む
2025.03.01
整体的生活
【骨盤】【眠りの質】【消化器の不調】2月の整体生活 5
今頃からお彼岸までは右の骨盤が下がりやすい時期ですので眠りの質が低下したり胃の調子が悪くなったり膿みやすくなったりすることが多いです春先は膿みやすいので歯医者には行くのは控えた方がいいと医師がよく言っ
続きを読む
2025.02.25
整体的生活
【身体の冷え】2月の整体生活 4
この時期から桜が咲くころまでは春に向けて身体はどんどん弛んできますすると極端に「冷え」というものに弱くなってしまうんです靴下の2枚履きや足湯などの冷え対策はぜひ試してほしいものです今はまだ寒さに対して
続きを読む
2025.02.21
整体的生活
次の記事を表示
PAGE
TOP
Instagram
お電話
メール
LINE