今すぐご予約
MENU
HOME
はじめての方へ
施術の流れ
メニュー/料金
ブログ
お知らせ
整体的生活
お客様の声
店舗情報
お問い合わせ
ブログ
HOME
はじめての方へ
施術の流れ
メニュー/料金
ブログ
お知らせ
整体的生活
お客様の声
店舗情報
お問い合わせ
HOME
ブログ
整体的生活
9月 整体的生活 ②
福岡県みやま市瀬高町の整体月2整体指導室ですやはり整体的に見て、秋のポイントは「腎臓」なんです。なぜか?というと、夏とは違い、気温が下がりだすので、「汗」をかかなくなるからですね。腎臓の働きは体内の水
続きを読む
2025.09.07
整体的生活
9月 整体的生活 ①
福岡県みやま市瀬高町の整体 月2整体指導室です9月になりました。毎年、夏の疲れが出やすいこの時期、右の肩が下がってる方が多く、睡眠の質が悪くなってたり、胃の不調を訴える方が増えてきます。毎年、この季節
続きを読む
2025.09.01
整体的生活
8月 整体生活 ⑦
コロナや風邪などに罹った時に、整体では「風邪は治すのではなく、経過(全う)させてあげる」という考えがあります。整体を志す者としては、風邪は嬉しいことなんです。整体仲間からは「良かったね!!」「もう少し
続きを読む
2025.08.31
整体的生活
8月 整体生活 ⑥
お盆を過ぎて、身体はだんだんと引き締まっていくようになります。そうなると夏のボ~っとした感じが抜けて来て、やる気や集中力が出てきたりして冴えてきます。いつまでもぼんやり感が抜けなくて、シャキッとしてこ
続きを読む
2025.08.28
整体的生活
8月 整体生活 ⑤
最近は、身体が冷えている方が多くなってます。ほとんどの方が明け方に冷やしている場合が多いようです。季節的にも秋が近づきつつあり、真夏と同じようなつもりで寝ていると冷やしてしまいますよね。ちなみに、クー
続きを読む
2025.08.23
整体的生活
8月 整体生活 ④
今は、エアコンがある家庭が普通ですが、汗をかいて冷たい風に当てて、汗を引っ込ませると「汗の内攻」といって、そこの皮膚や血管、筋肉の伸び縮みが悪くなって、高熱・神経痛・だるさしびれ・炎症・痛み視力の低下
続きを読む
2025.08.17
整体的生活
8月 整体生活 ③
今回は熱中症についてです。熱中症は左の骨盤が開きすぎたことによる、心臓への影響なので、最大限に開きやすいこの時期につかれた状態、要は、左の骨盤が開いた状態で無理に外で活動するなど、今の時期には特に注意
続きを読む
2025.08.11
整体的生活
8月 整体生活 ②
この時期に、汗をかいていろんなものを排毒できる、と前回書いていましたが、その排毒のために、夏は活動的な気分になるし活発に汗かいて動いていると爽快感があります。あまり活動的になれないな~、なんて人は、精
続きを読む
2025.08.06
整体的生活
8月 整体生活 ①
早いもので、もう8月です。このお盆の時期、一年で一番身体が夏の暑さに対応するために皮膚を弛め、汗の出やすい身体、つまり「弛んだ身体」になっています。お盆を過ぎたら、今度は身体を引き締めて、熱を逃さない
続きを読む
2025.08.01
整体的生活
7月 整体的生活 ⑥
今回は、「熱中症」について。整体的に見て、熱中症は身体が緩み過ぎて、それが心臓にきている状態です。ひどいときは血圧が下がり過ぎて、ショック症状が起きて危険な状態にもなります。ということは、身体が緩み過
続きを読む
2025.07.31
整体的生活
次の記事を表示
PAGE
TOP
Instagram
お電話
メール
LINE