花粉症についてもう少しお話しを
「鼻」って、生殖器と関係が深く
「生殖器の変動を鼻で
バランスをとっているのでは?」
という整体的な見解があります
なぜだかは解りませんが
生殖器の働きの低下した方や
不妊の方は
においが分からなくなったり
するのです
そして、生殖器の働きが
正常になると
においが分かるように
なったりすることが多いのです
もし、鼻の症状を
訳も分からず薬などで
抑え込むと
生殖器に影響が出る
ということも考えられますね
身体は全身で
お互いのバランスを
保っているので
個々に出てきた症状を問題として
ただそれだけを
何とかしようとすると
思わぬところに影響が出る
こともしばしばあるようです
春先に身体の不快な
症状が多い方は
生活習慣の偏りも
考えてみてください
それから、毎年のことですが
この時期が身体が
「冷え」やすい時期です
「夏」という季節に向かって
変化している身体は
寒さには無防備な状態です
その状態で、油断して
薄着していると
突然の冬のような
寒さの日には
身体は「冷える」
しかないですよね~(笑)
2月後半から
桜が咲き気温が
安定するまでの
いわゆる「花冷え」の時期が
一年で一番身体を
冷やしてしまいますので
気持ちのいい春を満喫し
調子のいい夏を迎えるために
今から冷え対策として
靴下の重ね履き
足湯などをしていただけたら
と思います
今回はこのへんで