福岡県みやま市瀬高町、大牟田市、2店舗にて「二宮整体」やってます!
月2整体指導室です。
前回も書きましたが、
「人は首にくたびれや老化の度合いが現れる。」
元気で若々しいな女性はみんな首の皮膚が綺麗だと、野口先生の本に書いてありました。女性は30歳を過ぎたら、いろんな意味で首を冷やさない方がいいそうですよ。
全然、関係ないお話ですが、頭で考えていることと、体の要求がちぐはぐになっている方は、その境目の「首」が痛くなること多いようです(笑)
あと血圧の高い方は背中を丸めてみると一番飛び出す、肩甲骨下側を結んだ辺りにある背骨(胸椎8番)を壁に背中からドンッ!と勢いよくあててショックすると血圧が下がることがありますが、
しかし、この様な便利な方法で頻繁に、継続的に血圧を下げるのもよくありません。刺激になれてくると、体が強張ってさらに強い刺激がいるようになるからです。この点には注意が必要です。
この椎骨は食べ過ぎても飛び出すので、食べ過ぎる傾向のある方はやはりここを中心に背中が曲がってることが多いんですよ。
あともうひとつ、この時期に自転車やバイクに乗る方は絶対に風を胸に通さない・当てない工夫をしてくださいね。なぜかというと心筋梗塞や食道のトラブルや胸の痛みの原因になるからです。
夏には背中から風を当てない、冬は前から(胸に)風を当てないは整体の世界では常識中の常識なんですよね。
是非、整体を生活の中に取り入れてみてくださいね。
今回はこの辺で。



