福岡県みやま市瀬高町、大牟田市の2店舗にて「二宮整体」やってます!
月2整体指導室です。
前回の続きですが、腰や足の痛み、坐骨神経痛などでお悩みの方、水分不足が原因の場合もありますが、意外と過去の打撲(手術や怪我などの急激な変化の痕跡・古傷)の影響もあるので、急な温度変化や低気圧の接近で腰や首肩が痛む方は一度調整にきてみてくださいね。
でも!大概は体が乾燥し過ぎたことにより痛みが出てて、水分をしっかり飲むと解決することばかりなんですよ。
のどが痛いとか、鼻が詰まる、スルッとした透明の鼻水が出るとか、腰の真ん中の下あたりが痛い方などは、冷えている可能性があるので足湯や靴下の重ね履きで対応してみてくださいね。
前回から水分の補給や冷え、食べ過ぎなどに絡めて腎臓関連のお話をしています。
「腎臓」という臓器は健康保持に於いてとても大切な臓器だということが、最近の研究で明らかになってきているようです。整体的に観ても、腎臓や泌尿器系等の異常は、激しい痛みや、やこしい症状や病気に繋がりやすいです。
そこで今回は、二宮先生が教えてくれた腎臓の働きを活発にするセルフケアをご紹介したいと思います。
腎臓の働きを活発にすれば、シミ・シワ・老化・難聴・痴呆などの対策になります。実はこの体操、とても簡単で、効果は絶大なので是非、実践してみてくださいね。
やり方は、手をキリスト様にお祈りするときのように、胸の前で手を組んで、顔と下半身はまっすぐ向いたままで体を左右にひねるだけ。正確にいうと胸椎10番という背骨を左右にひねるということになります。これを100回、3日間やってみてください。疲れがよくとれるとか、体の重だるさがなくなったとか、その効果が実感できるはずです!
今回はこの辺で。



