11月 整体生活 ①

2025.11.01

福岡県みやま市瀬高町、大牟田市にて、「二宮整体」をやってます!

月2整体指導室です。

11月になりましたね。去年に引き続き、季節外れのインフルエンザが流行りだし、免疫力の下がった体を復活させるための高熱を出すことによる調整が活発です。

どんなに季節や世界が乱れようとも、生きようと立て直してくれているありがたい身体が、みんなの味方です!

朝イチ、起きたら喉カラカラ!

こんな方いらっしゃらないですか?これ!口呼吸じゃなくて、水分不足なんです!

ちなみに鼻水、鼻づまりも水分不足!やはり最近、よくありがちな傾向としては水分不足から、痰がからむ感じの咳払い、鼻水、高熱の出る風邪、肌の乾燥・かゆみ、ふけ、さかむけ、むくみなど出てきてますね。

ちなみに肩こり、首の寝違い、腰痛、神経痛などの痛み全般も水分補給しっかり摂ったら治まるということよくありますよ~。というか、水分補給で痛み出ないように予防しましょうね。

もうすでに、今年は腰が痛い方やお尻や脚の横が痛む坐骨神経痛の方が11月に入る少し前から多かったです。水分不足と冷えで体が捻じれて弾力(伸び縮み)が悪くなると、いろいろなところに影響がでるもんです。

この様な症状と、口の周りの渇きや髪の毛のパサつきがあったら、あったかい味の付いた水分で水分補給してくださいね(みそ汁、鍋物、シチュー、ラーメン、うどんなど)。

この方が水分の吸収がいいんですよ。水やお茶やコーヒーはおしっこになりやすいんです。ちなみにお白湯もおしっこめっちゃ出るのでデトックスにはいいですが、水分補給には向かないような氣がします。

今回はこの辺で。

PAGE
TOP